📝 Mozisu MCP Server 📝
指定した文字数でLLMに文章を書かせるためのMCPサーバー
Atotti
README
<div align="center">
📝 Mozisu MCP Server 📝
文字数をカウントして返す MCP サーバー
</div>
<p align="center"> <img src="image.png" alt="Demo on Claude Desktop" width="600"> </p>
文字数をカウントして返すことで、LLMが正確な文字数で文章を作成できるようにするMCPサーバーです。日本語や絵文字などのマルチバイト文字にも対応しています。
📋 目次
✨ 機能
- 📊 文字数カウント
- 全文字数(スペースを含む)
- 空白以外の文字数
- 🈁 マルチバイト文字対応
- 日本語や絵文字などのUnicode文字を正確にカウント
- 🔄 複数の利用方法
- MCPサーバー
- コマンドラインツール
- Webインターフェース
🚀 インストール
# リポジトリのクローン
git clone https://github.com/Atotti/mozisu-mcp-server.git
cd mozisu-mcp-server
# 依存関係のインストール
go mod download
# ビルド
task build
⚙️ Claude Desktop の設定
claude_desktop_config.json
に以下の設定を追加します:
{
"mcpServers": {
"mozisu-mcp-server": {
"command": "/path_to_repo/mozisu-mcp-server/bin/mozisu-mcp-server", // ビルド済みファイル
"args": []
}
}
}
📖 使用方法
🔌 MCPサーバーとして使用
# 直接実行
go run cmd/mcpserver/main.go
# または、ビルド済みのバイナリを使用
./bin/mozisu-mcp-server
これにより、LLMがcount_characters
ツールを使用して文字数カウント機能を利用できます。
💻 コマンドラインツールとして使用
# ビルド済みのバイナリを使用
./bin/charcount "カウントしたいテキスト"
# または直接実行
go run cmd/charcount/main.go "カウントしたいテキスト"
対話モードで使用:
./bin/charcount -i
🌐 Webインターフェースとして使用
人間用のプロトコルもGUIで用意されています。
# ビルド済みのバイナリを使用
./bin/webserver
# または直接実行
go run cmd/webserver/main.go
その後、ブラウザで http://localhost:8080 にアクセスします。
👥 貢献方法
- このリポジトリをフォークします
- 新しいブランチを作成します (
git checkout -b feature/amazing-feature
) - 変更をコミットします (
git commit -m 'Add some amazing feature'
) - ブランチにプッシュします (
git push origin feature/amazing-feature
) - プルリクエストを作成します
バグ報告や機能リクエストは、Issueを作成してください。
📄 ライセンス
このプロジェクトは MIT License の下で公開されています。
<div align="center"> <sub>Built with ❤️ by <a href="https://github.com/Atotti">Atotti</a></sub> </div>
Recommended Servers
playwright-mcp
A Model Context Protocol server that enables LLMs to interact with web pages through structured accessibility snapshots without requiring vision models or screenshots.
Magic Component Platform (MCP)
An AI-powered tool that generates modern UI components from natural language descriptions, integrating with popular IDEs to streamline UI development workflow.
MCP Package Docs Server
Facilitates LLMs to efficiently access and fetch structured documentation for packages in Go, Python, and NPM, enhancing software development with multi-language support and performance optimization.
Claude Code MCP
An implementation of Claude Code as a Model Context Protocol server that enables using Claude's software engineering capabilities (code generation, editing, reviewing, and file operations) through the standardized MCP interface.
@kazuph/mcp-taskmanager
Model Context Protocol server for Task Management. This allows Claude Desktop (or any MCP client) to manage and execute tasks in a queue-based system.
Linear MCP Server
Enables interaction with Linear's API for managing issues, teams, and projects programmatically through the Model Context Protocol.
mermaid-mcp-server
A Model Context Protocol (MCP) server that converts Mermaid diagrams to PNG images.
Jira-Context-MCP
MCP server to provide Jira Tickets information to AI coding agents like Cursor

Linear MCP Server
A Model Context Protocol server that integrates with Linear's issue tracking system, allowing LLMs to create, update, search, and comment on Linear issues through natural language interactions.

Sequential Thinking MCP Server
This server facilitates structured problem-solving by breaking down complex issues into sequential steps, supporting revisions, and enabling multiple solution paths through full MCP integration.